ご挨拶

代表取締役 伊藤裕太
頂点に立つ、頂点に立たされる。
きっかけは能動的であれ受動的であれ、人には組織の頂点に立つ巡り合わせがあります。 トップに立つということは多くの場合孤独です。 孤独に打ち勝つこと、このことがどれだけ辛いかはそこに立った人にしかわからない。
「役職・立場」としての自分と「個人・私人」としての自分をうまくコントロールできることが肝要。 日本人はこの「演じ分け」がとても苦手です。 本音を言ってはいけない時に、感情的に情緒的に不用意な発言をして舌禍事件に発展する。
一方では、型にはまったような紋切り調の発言は人間味がないと批判される。 だから、組織の長になる人はこの狭間で悩むことになる。

また、人間は甘言に弱い。
残念ながら、多くの人は「権力」になびく。報復、仕返し、処遇が怖いから。
日本人のトップに客観的に評価をできる人が少なく、耳障りの悪いことを言う人は遠避けられる。
立場に与えられたものを、個人の人間性に与えたれたものと勘違いして横柄になる、いばる。
そんなトップに正直に物を言えますか?
だから、トップにはいい情報しかはいってこないと思っていた方がいい。
下の立場の人も叱られ下手、怒られ下手。
トップの足を引っ張っても何の得にもならない。
逆臣利君という言葉もある。
トップを上手にサポートすることが、組織のため、上のためになる。
ひいては自分のためになるという意識付けはとても重要。

ぶれないこと。
公正・公平であること。
トップにとって、とてもとても大事な資質です。
トップが下した意思決定は、大抵の場合、瞬時に皆に知れ渡る。
その時、下は、トップと自分の関係に置き換えて、その意思決定を判定する。
自分へ下した判断とは違う。なぜ?
下はそのトップを信頼しなくなり、常にその判断を疑うことになる。
だからといって、下の思考能力を奪うような経営は最悪、最低。
そういう人ほど、自分の経営判断に自信を持ち、迷っていない。俗に言う「聞く耳を持たない人」。

志のあるトップが必ずしも成功者になるとは限らない。
でも、志のある人は目先は成功しなくても、その人には将来必ずまたチャンスが巡ってくる。

ビジネスでもアートでも、人は成果を出すことを要求される。
成果を出せば、信頼・信用が生まれる。
信頼・信用を勝ち取った人は、まわりに影響を及ぼすようになる。
影響を及ぼす人は、自然に力を持つように押し上げられていく。
そういうトップは回りに変化を予感させ、動機付けができ、期待を抱かせます。
それは下の勇気となって、トップは尊敬を得ることができます。

そのようなトップを目指そうという方は、だから、組織の外部に信頼できる相談相手が必要なのです。

私は、過去30年以上のビジネスの経験の中で、海外の人とも仕事をする機会に恵まれました。
ありがたいことです。お金をもらって経験ができた。
この経験はきっと次世代の人のいい拠り所になる。
そういう動機で、今度は皆さんのお手伝いをしてみたくなりました。

最近思うこと。
社会は進歩したのか?
以前と比べて、人はより幸せを感じることができるのか?
人々が豊かで安心な生活を送れる世の中がいい。

平成23年9月25日

株式会社フロンティアーズ
代表取締役社長 兼 CEO
伊藤 裕太